kakariアプリのお薬手帳は、JAHISの要件に準拠しております。
手帳データの移行は可能となっております。
詳細の手順は下記になります。
※AndroidのOS11では、OSの仕様上データ移行ができません。
■共通ーお薬手帳情報のエクスポート
電子お薬手帳アプリを起動し、お薬情報を「エクスポート」する。
エクスポートする際の「出力先フォルダ」の名称を控えてください。取込時に使用します。
■kakariアプリーお薬手帳情報のインポート(取込)
1.Android端末
1)kakariアプリTOP画面右上の「マイページ」>「電子お薬手帳管理」>「手帳データの取込」を開きます。
2)取り込みたい利用者と取込データの指定を行います。
取込データの指定では、エクスポートした際の「出力先」を指定します。
3)「取込を開始」をタップし、データ取り込みを完了させます。
2.iOS端末(PCでの作業が必須です。これは他社アプリ間でも同様です。)
※「iTunes」がある場合とない場合で操作方法が異なります。
1)取込したいiOS端末をPCに繋ぎます。
2-1)「iTunes」がある場合 (「iTunes」がない場合は 3-1)へ)
「iTunes」を起動し、取込したいデータのあるアプリを選択します。
2-3)エクスポートしたフォルダを選択します。
2-4)左サイドメニュー「ファイル共有」>kakariアプリを選択
2-5)kakariアプリの直下にエクスポートされたフォルダを追加します
3-1)「iTunes」がない場合
「Finder」を起動し、左サイドメニューから接続したiPhone端末を選択してください。
iPhoneのロックは解除した状態で、PCを信頼するか聞かれた場合は、「信頼する」を選択してください。3-2)上タブの「ファイル」を選択し、対象のお薬手帳アプリを選択してください。
3-3)3-2)で指定した出力先フォルダを選択してPCの任意の場所に保存してください。
3-4)3-2)で利用したiPhoneの端末情報画面から、kakariを選択してください。
3-5)3-3)でPC内に保存したファイルをアプリケーションフォルダの直下に追加します。
フォルダではなく、フォルダの中のtxtファイルを設定してください。
6)kakariアプリTOP画面右上の「マイページ」>「電子お薬手帳管理」>「手帳データの取込」を開きます。
7)取り込みたい利用者と取込データの指定を行います。
8)「取込を開始」をタップし、データ取り込みを完了させます。